日本のこと 娘が不登校になりかけた時に私がしたこと、感じたこと 娘はいわゆる帰国子女です。小学校4年の夏にインドに行き、6年の冬にタイに行き、中2の終わりに日本に本帰国しました。 ... 2023.03.02 日本のこと
日本のこと エラー音が鳴り止まない電気温水器の対処法【東芝 HPL-RM53F】 我が家の電気温水器、5年間の駐在から2020年に本帰国してから、すぐに故障してお湯が出なくなりました。コールセンターに... 2023.02.05 日本のこと
日本のこと インドとタイ、駐在帯同してみて、本帰国してから思うこと 私は2005年7月から2020年2月まで、インドニューデリーとタイバンコクに2年半ずつほど駐在帯同しました。本帰国して... 2022.09.05 日本のこと
日本のこと 宇都宮市江曽島の隠れ家レストラン!「オムライス&パスタCucina -Omelette(クッチーナオムレット)」 江曽島にあるオムライスとパスタのお店に行ってきました。予想以上に美味しかったのでレポートします! 【住所】栃木県... 2022.08.29 日本のこと
日本のこと オリオン通りにある小さな韓国「韓ビニ」 オリオン通りに、韓国のプロダクトがどっさり売ってる「韓ビニ」があると聞いて、行ってきました。 「新大久保... 2022.08.24 2022.08.25 日本のこと
日本のこと インドでも卵かけご飯が食べられる!「イセ食品」インド進出 皆さん、生卵を何の疑問もなく、熱々のご飯にかけて、卵かけご飯を食べていませんか?実は生卵が食べられる国って、多くはない... 2022.08.22 日本のこと
日本のこと 栃木県庁前にあるベトナムレストラン「sapaレストラン」 栃木県庁前にある「sapaベトナムダイニング」に行ってきました。 お店の立地と雰囲気 Sapa レ... 2022.08.20 日本のこと日本のベトナムレストラン
日本のこと 栃木県ならではのお出かけスポット「やな」で涼を感じる@矢沢やな 栃木県ならではの「やな」というものがあります。梁漁(やなりょう)という、お魚を捕るための仕掛け漁が併設された食事処です... 2022.08.18 日本のこと
日本で美容・健康 知る人ぞ知る!ローカルな天然掛け流し温泉「福祉温泉江曽島」 「小さくて温泉以外何もないけど、天然掛け流しの温泉があるんだよ」と前々から噂で聞いていた温泉に、ついに行ってきました!... 2022.08.15 日本で美容・健康日本のこと
日本のこと 栃木県民なら必ず知ってる?!一万人プールに行ってきた 真岡市にある一万人プール、コロナ禍の中でも絶賛営業しております。素晴らしい。じつに8年ぶりくらいに行ってきました。 ... 2022.08.09 2022.08.20 日本のこと
インドでショッピング 子どものバースデーパーティーのための風船グッズを買える!「wanna party 」@グルガオン インドでは、子どもの誕生日となると、大掛かりなパーティーを開くインド人が多いです。駐在の日本人の皆さんは、大きな場所を... 2022.08.02 2022.08.03 インドでショッピングインドで子育てインドのイベント日本のこと
日本のこと 那須塩原で見つけた!素敵な温泉宿「〜滝見の宿~ゆとりろ那須塩原」 先日那須塩原に温泉旅行に行きました。その時に泊まったお宿が、リーズナブルな上に、雰囲気やサービスがとても素晴らしかった... 2022.04.20 2022.04.21 日本のこと
日本のこと 那須塩原のご当地メニュー、スープ焼きそばを食べる【那須塩原温泉旅行記①】 温泉に行きたい!できれば泊まりで!!でも、高校生がいると、忙しくてなかなか家族の予定が合わない。もう仕方ないか…と諦め... 2022.04.11 2022.04.12 日本のこと
日本でショッピング 宇都宮に初上陸!「flying tiger」で北欧雑貨を楽しむ 宇都宮の福田屋インターパークに、デンマークの100均ショップ、「Flying Tiger」が2022年4月1日からオー... 2022.04.08 2022.04.14 日本でショッピング日本のこと
日本で働く 小学校の学習支援員を初めて一年やってみて感じたこと 学習支援員になるためには 2020年2月に本帰国して1年、ついに何か仕事をしようと、17年のブランクを経て、学校... 2022.04.03 日本で働く日本のこと
日本のこと 春休みにやりたいことを子どもたちに聞いた結果行った、「すたみな太郎」でバイキング 春休みも4月にはいりました。我が家には最も休みの長い6年生がいるので、かなりゆったりのんびり。でもほとんどはゲームかY... 2022.04.01 日本のこと
日本のこと 【鹿沼】宇都宮からプチトリップ!「黒田養蜂」で蜂蜜、「アンリロ」でランチ、「オードヴィ」で惣菜をお土産に。 栃木県鹿沼市には、様々なオシャレスポットがある。そのうちの3つをご紹介します! 大正時代から続く老舗、「黒田養蜂... 2020.12.12 日本のこと
日本から見たタイ 大谷石の街で味わう「象の家」のタイ料理と「アイランド ストーン コーヒー ロースターズ」のカフェオレ タイから帰ってきて8ヶ月が経とうとしている10月。紅葉が美しい季節の中、大谷にある「象の家」に行ってきました。 ... 2020.11.01 2022.01.10 日本から見たタイ日本でランチ日本のこと
日本で驚いたこと 本帰国してから変わったお金の概念 今日から7月?嘘よね?あっという間に2020年前半終わりましたね。でも個人的には1月からのことを考えるとまあまあ濃い1... 2020.07.01 2020.10.06 日本で驚いたこと日本のこと本帰国からの日本の生活