インドの色かけ祭りHoli(ホーリー)に参加すると@グルガオン2023
新着記事
英語の授業で世代差によってネタが通じない話
この記事は、英語のT2(補助教員)として働き始めて1年半経った、本当は英語の教員免許を持っていないほっこりがお送りしております。 1年目は何もかもが初めてだった私。インドで散々っぱら出川イングリッシュを繰り出してきた私が、最初に中学英語の教...
続報。食費10万チャレンジしてみて変わったこと
さて、食費10万円以内にチャレンジしてみて2ヶ月が経過しました。こちらが10月分。 10万円ギリギリセーフの99321円!!あぶな!食費以外はカードで支払いの分は入れてないので、全然現実を反映しておりません。本当はもちろんもっと支出しており...
食費をコントロールして変わったこと。1ヶ月10万円への道
ある朝、生活費を入れている銀行の口座残高が9万円ということに気がついた私。これ、次のカード引き落としの時に「引き落とせません」って来るんじゃない?やばいんじゃない?と焦って旦那氏に相談。とりあえず貯金している口座から少し補填したけど、そもそ...
日本人学校に通わせること、国と国との境界線に立った時に感じること
中国の深圳にある日本人学校で、10歳の男の子が殺傷されたという痛ましい事件が、2024年9月16日に起きました。犯人は中国籍の男性で、母親と一緒に登校している最中の出来事だったそうです。私はこのニュースを聞いたとき、衝撃と驚きを感じながらも...