お友達が行ったと聞いて、まずは家族で攻めてみました、チベタンコロニー!ここでは牛肉(バッファロー)が食べられます。
マスタードライバーJさんにはチベタンコロニーでは通じず、 マジュヌカティラ(MajnuKaTila)と言うとそれなら知ってると。
で、無事到着。
こんな門がいつくかあり、その中から入る。
ドライバーJさんから、中は混雑しているから、貴重品に注意と言われる。
Jさんすごいしっかり者なんだよね~
見た目は昭和の東映俳優みたいなの(いらん情報)。
いつも思うけど、いわゆる観光地が1番危険な場所なんだよね・・・他の国でも同じかなあ?
中は路地になっていて、デコボコ。うん○もあり、色々な意味で足元に注意!物乞いの人も何人かいて、子どもたちが少し怖がってた(^ω^;)
中程にお寺がありました。
靴を脱いだら入れそうだったけど、お昼近くだったので入らず。
このネット情報→note::india
を参考に、レストランTee Deeへ。
書いてある通りのものを注文。
まずは牛のソーセージ ギュマ(gyuma)。
大人はいいけど、子どもは好き嫌いの出る味。モツとハーブの風味があり、濃厚。辛くはない。
そして中華麺ギャトゥク。
なぜだろう、味がものすごく薄かった・・・ダシはバッチリ出てるのに、塩味がしない!
モモ。最も安定した美味しさ。
これはベジで、あとは牛、豚、鶏がありました。
帰り道にチベット雑貨でも見たかったんだけど、どこに何があるのやらわからず、見つけられなかった~(´・ω・`)ガッカリ…
なにもなにも、先達はあらまほしきことなり。
マニ車があったので回して帰りました~。
子どもたち、こういう観光みたいなのをほとんどしたことがなく、慣れないのもあってか、滞在時間は2時間弱。
たくさんのお店の中に、ダライラマの写真が飾られてあり、ファンの私は嬉しかった。
最近インドに来られてましたよね♡
その情報だけで嬉しいファン心理。
ここからは近いようで遠いチベットに
行ってみたくなる街でした。
ブログランキングふたつ
参加してます。
クリック是非ともお願いします
(人´ω`*).☆.。.:*・゜
コメント
SECRET: 0
PASS:
あちこち行ってるねぇ~♪
もはや私の経験値は既に超えられたな(笑)
ここ行ったことないの。遠い?
SECRET: 0
PASS:
>マダムさん
デリーからなら近いよっ!
グル妻になる前に是非~!ヽ( ´ ▽ ` )ノ
でもこれからもデリーにも来るよね?!
ローカルレストランまだ行ってないぞ~♡