デリーにはハンバーガーが食べられるお店が意外とたくさんあります。
マクドナルドはもちろん
キングバーガー
カールスJr.
ハードロックカフェ
などなど・・・
ハンバーガーってマクドナルドが公言しているように基本はビーフ100%。
しかしインドでは牛肉はほとんど
食べられない食材。
で、どんなメニューになるのかというと・・・
チキン
フィレオフィッシュ
野菜や豆を使ったコロッケみたいなもの
パニールというカッテージチーズを押し豆腐みたいに四角くしたものをフライにしたもの
などが挟まれて事なきを得ております。
もし私だったら、ビーフ100%のハンバーガーがイチオシのお店をインドに進出させるのは思いとどまったであろう・・・
でも無事繁盛しています。
すごいなあ。
これがパニールバーガー
肉が入ってないので、ベジです。
食べた画像で失礼!
パニールは真ん中の白い部分で、ほぼ味がないのですが、チラっと見えてるオレンジのソースは皆さんご想像通り・・・
もちろん激辛です!!
そしてまあまあ美味しいです。
日本にもあるハッピーセットは
こちらではハッピーミールとして
同じコンセプトで販売しています。
おもちゃのクオリティは確かに若干落ちてるような・・・気もしますが、
子どもたちは大喜び!
このハッピーミールのキャラクター
歯と舌がリアルすぎて・・・
ちょっとこれ連想しちゃいました。
可愛い愛されキャラとキモいキャラクターのぎりぎりなとこ攻めるなあ。
照り焼きバーガーとかそのうち売ってくれないだろうか?!
コメント
SECRET: 0
PASS:
「おい、オレンジ!」じゃないですかー!!!これ大好きなキャラw
インドのマクドナルド、マハラジャバーガー(11年前の記憶…今もあるのかな?)しか食べたことないです!インド帰ったらマクドナルド行こっと♡
SECRET: 0
PASS:
>まめちっちさん
マハラジャバーガーあったよ!
ビッグマックみたいなのね!
きっとずーっと同じじゃないかと・・・今後も!!
ってか11年前インド行ってたんだね?!