駐在マダムの皆さんがどこで必要な品を買っているのか?
それぞれだとは思うけど、
今私が1番必要としているのは
靴と食器。
そうです!
そのために靴箱と本棚を買ったのである!
食器をいれるべき(多分)ガラス棚に本や書類を入れているため、取り出しにくい現在・・・
本は本棚に
食器は食器棚に
靴は靴箱に
入れたいのである!!
なに?!
この文にするとかなり当たり前な感じ・・・
でもこの当たり前がなことが五ヶ月できてないんだけどね・・・
思えば、インドに来て初めて買ったのは靴だった。
当座として歩きやすいスニーカーだけを履いてきた私。
みんなの足元はサンダル。
そして暑い!!(8月)
てなわけでサンダルを、服と一緒に売ってるようなお店で買ったのでした。
でもその3ヶ月くらいの間に鼻緒みたいな部分が取れてしまった?
やっぱり靴は靴屋さんで買うべきだな。
先輩マダムから教えてもらった靴屋さんは2つ。
アンビエンスモール(バサントクンジ)の隣にあるDLFプロムナードの中のこのお店。
FOOTSTEP
そんなに高くなく、履きやすいそうです。
もう少し暑くなったら買いに行こ~。
あとは食器。
大理石の床に色々落とされて、食器やコップが少なくなってきた。
特に友だちが来た時のコーヒーカップやグラスが足りない!
GoodEarthはいかにもインド的でハイセンスな雑貨が揃っているけどなんせ
高い(;-ω-)
似た感じのもう少し手軽なお店がここ
PURE
店内こんな感じ。
ゴージャスな雰囲気ながら
比較的リーズナブルでした。
DLFも全然行けてない私。
いつも土曜日はアンビエンスモールのフードコート→おもちゃ屋かゲームセンター→Cブロックマーケットで必要なもの買う→帰宅
こんな日常。
アンビエンスモールはもうすぐ
BigBazarという生鮮食料品を扱うお店がオープンするはずなので、
主婦にもこのモールの重要度はかなり上がるハズ!!
少しずつ、好きなお店を開拓できたらいいな~。
コメント
SECRET: 0
PASS:
グッドアースへ例年2月にセールがあるって聞いたことありますよ!もし良かったら確認してみてください*\(^o^)/*
私もデザイン大好きだけど高くてまだ買ったことないです笑
SECRET: 0
PASS:
>まめちっちさん
きっと、本帰国間際のセールににあわてて買い込むような気がするわ!!
セールになってやっと買える感じかな~?
インドの割引率は日本よりいい気がする。
産後ゆっくりしてね!少しでも寝るんやで!!