タイの日常生活 60バーツでタイハーブサウナに入れる!ワット・カチョンシリ@オンヌット こんにちは。インドからのタイ駐在を経て、本帰国まで1か月を切ったほっこりです。 タイ在住の漫画家、ふっくらボリサッ... 2020.02.04 2020.10.05 タイの日常生活
タイの日常生活 意識って何という深い質問が来た場合 いやあ…バンコク日本人学校もやっとこさ学校終わりました!! 今月2回も土曜に5時間授業があるという過酷なスケジュール... 2019.12.22 2020.10.02 タイの日常生活
タイの日常生活 バンコクで見かける、心に残った風景まとめ ネタが溜まってきたので、バンコクで見かける、心に残った風景まとめ 行きます!ひとつめ。旦那さんと、BTSに乗ったときに... 2019.12.16 2020.10.03 タイの日常生活
タイから見た日本 バンコクの寿司屋さんのネーミングセンスが斬新 前からネタにしようと思って狙っていた「バンコクの寿司屋のネーミング」。バンコクは割と日本語がたくさん見られて面白い日本語... 2019.11.24 2020.10.05 タイから見た日本タイの日常生活タイの日本食レストラン
タイの日常生活 辛いものが好きな国に暮らすと インドからタイにスライドした私。共通点は意外と色々あるが、中でも特に感じるのは、2カ国とも 「辛いものが好きな国」だとい... 2019.11.23 2020.10.05 タイの日常生活
タイの日常生活 タイで地震があって思い出したこと 11月21日の朝、タイで地震があった。 子どもたちを送り出して、 旦那さんと朝ごはんを食べていたとき、 「なんか... 2019.11.22 2021.03.02 タイの日常生活
タイの日常生活 バンコクのハロウィン2019 マンションでのハロウィンイベント、今年も下の子ども2人が参加しました。 うちのマンションは、参加したい家の参加したい子ど... 2019.11.04 2022.04.01 タイの日常生活
タイの日常生活 タイもなかなかやるやないか事件 インドからタイにスライドして、おかげさまでもうすぐ2年になります。 最初から今に至るまでの一貫しての印象は ... 2019.10.22 2022.08.11 タイの日常生活
タイの日常生活 ベンジャシリ公園のスポーティな朝の風景@バンコク 旦那さんが最近目眩がすると言うので、色々考えた挙句、「やはり運動不足では」となり、週末の朝、ベンジャシリ公園でウォーキ... 2019.10.10 2022.08.31 タイの日常生活
タイの日常生活 ユーズドアンドサービス@ソイ49で家電の修理と中古品チェック 以前炊飯器が壊れて、ここに修理を お願いした話は前に書きました。 「修理が終わったので 取りに来て!」と 日本語で... 2019.10.03 2022.09.11 タイの日常生活
タイの日常生活 もしもバンコクで炊飯器が壊れたら【トレジャーファクトリー】【ユーズド&サービス】 朝。いつものように子どもたちのお弁当をつくるべく、5時半に起きてタイマーセットした炊飯器を開ける。フワッと上がる湯気... 2019.09.17 2021.12.29 タイの日常生活
タイで観光 ドリアンビュッフェフェスティバル、ついに参戦!2019 誘われて行って来ました!!! Durian Buffet Festival 2019年9月5日〜10日 プロ... 2019.09.08 2022.01.10 タイで観光タイのイベントタイの文化タイの日常生活
タイの日常生活 モクタラ(シーナカリン大学のローカル市場)やトレジャーファクトリーで買える子どものおもちゃ 夏休みラスト一週間、小学生の子どもたちはこんなおもちゃで遊んでいます。 モクタラ(シーナカリン大学)でよく売られて... 2019.08.26 2022.08.23 タイの日常生活
タイで子育て ジムトンプソンの家とバンコク芸術文化センターにプチトリップ 夏休み子連れでどこいく?という内容が続いております。今日は、前回行った時に、次は子連れで来ようと思ったジムトンプソンの... 2019.08.24 2022.08.31 タイで子育てタイで観光タイのカフェタイの文化タイの日常生活日本のこと
タイの日常生活 バンコクの歩道にあるトラップ バンコクの歩道にはいろんなトラップが仕掛けられている。結構大きな穴が開いている。これはたまたま空いているのではなく、屋台... 2019.07.29 2020.05.29 タイの日常生活
タイの日常生活 プラカノン市場をぶら歩き【追記あり】 プラカノン駅周辺をぶらぶらしてみました。これ一度やってみたかったのです。まずは「サマーヒル」の二階にある「MY FOOD... 2019.07.09 2020.05.27 タイの日常生活
タイの日常生活 タイの電線地中化計画の余波 先日子どもの歯医者を予約した。受付には日本人が常駐、予約の電話は日本語が通じ、治療中も通訳がつく素晴らしい歯科である。バ... 2019.07.04 2020.05.27 タイの日常生活
タイの日常生活 MBKでiPhoneのバッテリー交換とインド雑貨LOFTY BAMBOO(ロフティバンブー ) 私が2年前インドにいる時に、アマゾンインディアで買ったiPhone。当時10万円したのをネット上のカード払いで買った。誰... 2019.07.03 2020.05.27 タイの日常生活
タイの日常生活 バンコクで気をつけたい、詐欺やスリなどの犯罪について 先日友だちと話をしてるときに「パキスタン人に色々話しかけられて最後にお布施を請求された話」を聞いて、わあ、私と全く同じ!... 2019.07.02 2020.05.27 タイの日常生活
タイの日常生活 ”インドが好きかもしれない”含む、最近驚いたこと アメーバブログの機能により「◯年前のこの日のあなたのブログ」って上がってくるんですけどね。それで、2年前の6月18日に同... 2019.06.19 2020.05.27 タイの日常生活