デリーの日本人学校
付属幼稚園の卒園式には、
絶対ではないけど結構多くのママが
サリーを着るらしい。
えーっ。
あのド派手な民族衣装・・・?!
(゚д゚lll)
服に着られちゃうの目に見えてる!
と、引け腰な私(^_^;)
インドに来て、
自分の不得意分野は
オシャレである
と、だいぶわかってきた最近。
でも私だってオシャレを楽しみたい!
と、萎える心を奮い立たせ(大げさ)
さくもんちゃんと愉快な仲間達と共にサリー屋さんにgo!して来ました。
行ったのはここ~
サウスエクステンション2にある、
ROOP SAREES EXTENTION
No.E-28,South Extension II, New Delhi
さくもんちゃんのマブダチの
香港マダムは、とにかく手練。
彼女がほぼ引率の先生のように
初心者の私たちを指導してくれる。
とにかく見てるだけじゃダメ!
たくさん試着してみないと!!
試着してカメラで撮って比べてみて
初めて似合うのがわかるから!
着るのはタダだからたくさん着て!
今日買わなくても大丈夫!
私なんて10着は着たよ!
そしてサリー屋さんにも交渉。
だいたいこの値段のサリー
持ってきて!
途中コーヒーとか出てくる。
お店で作ったものでなく、
外注のコーヒー(°д° )!!
そこに1番驚く庶民。
試着してるうちに
だんだん自分のテンション
上がってくる。
壮大なお姫様ごっこしてる気分!
そして、サリー面白い(,,•﹏•,,)
そういえば、
私、民族衣装好きなんやった。
ベトナム行ったときは(20年前)
アオザイ買ったなあ。
サリーは着る機会がなかなかないので
卒園式以外にもまた
サリーでランチという機会を持とう!
と、約束する(笑)
このお店のボスキャラ的存在が
左のオッチャン。
やり手のインド人代表みたいな感じ。
右のオッチャンは
着付けの1番うまい人。
この人に着付けてもらうと
おっ?!このサリーええやん?!
と感じる!
このお店に行ったら
ぜひこのオッチャンに
着付けてもらってね☆
さくもんちゃんたちの
✨サリーパーリー✨
また報告楽しみにしてます!!
コメント
SECRET: 0
PASS:
わぁー‼︎ここ、色んな方のブログやデリーマダムから話を聞いてとても気になってるお店です❤︎
mintgreenさんのサリー姿見たいです~そして私にもサリーの着こなし方教えてください(o^^o)
娘たちにもチビサリー着せてみたいなぁと密かな願望❤︎叶えたい‼︎
SECRET: 0
PASS:
>clara*さん
サリー屋さんがこのあたりにはたくさんあって、どこ行っていいやらわからないですよね(; ・`д・´)
私も先輩マダムに連れて行かれるままに……
チビサリーも可愛いだろうなあ♡
子どもの民族衣装っていいですよねヽ(*´∀`)ノ
SECRET: 0
PASS:
卒園式に?!
でも着てみたいですよね
SECRET: 0
PASS:
卒園式に?!
でも着てみたいですよね
SECRET: 0
PASS:
卒園式に?!
でも着てみたいですよね
SECRET: 0
PASS:
>マッツンさん
そうなのです、子どもも親も強制ではないけど、インドの服を身に付ける人が多いそう。
ここでしかできない体験をしようと思って来たので、もちろん挑戦します!
苦手分野だけど(笑)