先週いっぱいメイドのMさんが故郷ダージリンに帰っていて不在だった。
ダージリンまで2日間かけて列車で
帰るそう。
2日間~!!わー大変!!
親戚一同、友だちもみーんなで行くのだそう。
食事はどうするの?
と聞くと
私もみんなもたくさん持ってくるの!それを皆で食べるのよ。
何それ遠足ですか?!
なんかものごっつ楽しそうなんだけど!Σ(゚ω゚ノ)ノ
普段頑張ってルーティンワークをしてくれてる彼女、たまには思い切り楽しんで欲しい。
欲しいのだけど・・・
友だちも親族もみんな一緒に行くため
代わりの人が来ない
しかもですね・・・
普段私を朝起こしてくれる(笑)
旦那も日本出張でいない!!
起きられるのか?私。
つーか洗濯どうすんだ?!
・・・みたいな緊張感から月曜日。
普段より早起きな私・・・
なんか・・・かえって普段しないことを色々してしまう・・・
靴洗ってみたり
床掃くだけでなく磨いてみたり
洗濯だけでなくタオルを漂白したり(笑)
一方で幼稚園は3月卒園間近の大詰めのため、何だかんだで係の仕事入る。
美味しいランチを皆で食べるふりをした情報交換会も参加する必要大ダヨネ!!
いつか、こんなテーブルコーディネートしてみたい・・・
そして午後は午後で
3人の子どもがそれぞれ
自分の友だちと遊びたいと言う。
預かったり、預けたり、迎えに行ったり、迎えに来てもらったり、その中に子どもの英語やボリウッドダンス、体操教室などの習い事が組み込まれ・・・
このスケジュール組み、
何かに似てる。
・・・わかった。
テトリスだ・・・
あまりのハードスケジュールに
ドライバーダンちゃん
買い物してる私を乗せるのを忘れ
ハッチとハッチの友だちだけ乗せ
友だちの家に向かう。
子どもたちが降りたら・・・
アレ?マダムはどこ?
私は置いていかれたことに全く気付かず野菜を買ってたのでした・・・
(後に半笑いのダンちゃんから
ソーリーソーリー!今向かってるから!!みたいな電話がかかってきて初めて知ることとなる)
そんな調子で一週間が終わる頃
ついに旦那帰宅。
おもちゃやらお菓子やら
たくさんお土産買ってきてくれた!
懐かしい日本の香り~(TдT)
喜ぶ子どもたち。
学習発表会も終わった。
もうこれから出かける必要はない!
その途端
熱と腹の激痛で寝込む私・・・
わかり易すぎる展開・・・
多分ね、寝不足なうえにちょっと身体が冷えて、さらに半熟卵ぽい卵焼き食べちゃったのが原因なんだよね(^_^;)
あ、作ったの私ですけどね
日本でもインフルエンザの嵐が吹き荒れてるらしい。(;ω;)
みんな~もう少しで春!
もう少し耐えよう!!
コメント
SECRET: 0
PASS:
マダム、お疲れっす!
もう、読んでるだけで気絶しそうやわ。
まだまだ今月は忙しいけど、うまく体調戻してね。私の風邪もほぼ完治。また飲もうねぇーー
SECRET: 0
PASS:
インフルじゃなくてよかったです>_<
てか、妙に張り切ってしまうその気持ち、凄いわかりますw
無駄に掃除用の雑巾作ったりするんだけど、メイド戻ってきたらお蔵入りするのは目に見えてるのに!