インド歴が長いお友だちがナビゲートしてくれ、
ディフェンスコロニーのサガールに初めて家族も共に行ってきました!
渡印じつに9ヶ月目・・・(^ω^;);););)
サガールは南インド料理のレストラン。
バターや生クリームをたくさん使う北インド料理と比べて、さっぱりしている。
小麦粉ではなく米粉を使ったウタパムとかドーサなどの主食と、サラッとした辛い味噌汁みたいなサンバル、ココナツチャツネなどがついたターリーが有名。
初めてファミリーでインド料理屋さんに来たので?!ファミリードーサを頼んだ。
こんなん
テーブルの上に乗るかな?!
ビミョ~~にはみ出してる~
パリパリのこれを壊しながら食べる。
しかーし
インド料理は好きじゃない我が子達…
やはりぐずりだし、こんなの好きじゃない!と泣いたり怒ったりし始めるハッチ。
ターリーは確かに全部辛いか、さもなくば食べ慣れない味で、手をつけられないのはわかる。
でもドーサは美味しいんだけどな~~~
ここインドでは、当たり前かもだが、インド料理が一番安くて美味しい。
日本だと和食だけでなくて、中華もイタリアンもまあまあ安くて美味しいよね?ゼロが一個違ったりはしないよね?
でもインドは違う!
外国の料理はたいがいものすごく高い、その割に残念ながらその値段ほどには美味しくないこと多し。
もし家族みんながインド料理が好きなら、コストがかからない上に外食も楽しく、観光旅行とか行く場合も場所を選ばずに観光できる。
インド料理は食べられない。とか言うと、泊まれるホテルも狭まってくる。
なんとか好きになってもらいたい…
と思って来たのだけど、なかなか難しかったみたい(^_^;)
翌日はお馴染み、和食のえんのサンデーブランチに行きました。
サンデーブランチ行ったのは初めてだったけど、ビュッフェ形式になっていて、お寿司から唐揚げまであり、デザートも美味しかった。お酒も(多分一杯目までは)料金内だったと思う。
うーん、子どもが和食だけが好きというのは、仕方ないのかな~。
子どもによっては、インド料理全然おっけー!!みたいな人もいるんだけど…
しばらくはまた私だけでインド料理食べに行くしかないか。
ブログランキングふたつ
参加してます。
クリック是非ともお願いします
(人´ω`*).☆.。.:*・゜
コメント
SECRET: 0
PASS:
ドーサ食べたいーーー!
私南インド料理あんまり好きじゃないけどドーサだけは大好物です♡
キッズも一口食べたらきっと好きになるのにー!!
でもその最初の一口が一苦労ですよね(*_*)
SECRET: 0
PASS:
>まめちっちさん
エエー南インドに駐在なのに?!
嫌いなの~?!
私は北インド料理より好きかもしれん。
デリーでも南インド料理のレストラン、たくさんあるのよ。
せっかくインドにいるのだから、1口でも食べてほしいわ~。
SECRET: 0
PASS:
なんやこれーー!
子供たくさん連れて行ったらめっちゃ喜びそうやん。今度はファミリーじゃなく、親子会で行こうか?
そしたらハッチも皆んなにつられて食べるかも。
あ、ちなみにウチの子も、最近は全然インド料理食べてくれないので寂しいです…
SECRET: 0
PASS:
>さくもんさん
息子くん、最初はバリバリ食べてたの2な~!
もうかなり食べて飽きた??
この時もお友達と行ったんだけどな~。選べるように何か持ち込みすべきだったかも。
さみしいよね・・・食べてくれないと・・・
SECRET: 0
PASS:
これは食べに行きたい!ドーサ…でも、夫婦2人じゃ食べきれないか?(笑)Enのブッフェも良かったんですね?近い内に行ってみようかなぁ~
SECRET: 0
PASS:
ドーサってこういうやつなんですね!
インドご飯食べに行っても、なかなか名前から想像がつかず、どれなら食べれそうなのか見当もつかず困りました。
インドご飯、まず私が馴染めるのか不安です…
SECRET: 0
PASS:
>ガネ~シャさん
2組夫婦がいれば完食できると思います!
エンのサンデーブランチ、良かったですよ~。同時にアラカルトも頼めたので、うどんが食べたい!オレはカレーがいい!とかわがまま言う子どもも大満足でした( ̄▽ ̄;)
アラカルトの日本のカレーライス、美味しかったです。
SECRET: 0
PASS:
>サキさん
私も来た当初はすべてのメニューに写真があるわけでもなく、見てもわからん!ってなりました。
るるぶやネットで美味しそうと思った料理の名前をひとつ覚えておいて、決め打ちで注文!とかしてました。
バターチキンがバターチキンと書いてないときもあり、そんな時はバターチキンどれ?みたいに聞くとメニューを指差して教えてくれると思います。
色々チャレンジしてみてね!