昨日は幼稚園の卒園式でした。
名前を呼ばれたら はいっ!と返事。
ひとりひとり卒園証書をもらった後
ありがとうございます!
その後一言将来の夢を述べる、という流れ。
1人残らずきちんと出来ていて驚き。
警察官とかケーキ屋さん、花屋さん、会社の社長や薬剤師という子も。
みんなちゃんと将来の夢があるんだな。私こんな小さな頃にあったかな?
ちなみに ハッチの将来の夢は
忍者
だとわかっていたので、ちょっとハラハラしたけど、ハッチの前に
サムライ
という友だちがいた。
仲間見つけた!!!良かった!!
みんな無事夢を叶えられますように。
ここの幼稚園のドレスコードは
インド服。
それぞれカラフルなインドの服に身を包んだ子ども達。ここでしか多分見ることのできない風景。
とにかく皆カラフルでゴージャスで綺麗でした!
ほとんどの子どもはそのまま日本人学校の一年生に進級するけど、ここで本帰国のお友だちもいる。
しかも今回は、担任の先生も、主任の先生も今年度で終了、日本に帰国してしまう。
とても素敵な先生方だったので、
別れが親も子もかなり辛い!!
インドという土地で
日本の教育を受けられる有り難さは計り知れなかった。
先生方は多分、目に見えない苦労をたくさんされていただろうなあ。
お陰様で、ハッチはとても楽しい8ヶ月間を過ごしてこれました!
それにしても
今まで当り前のように送っていた日常生活が突然終わるのが、どうもしっくり来ず、式が終わってからの気持ちの持って行き方がよくわからない。
はあ・・・(o´д`o)=3
わからないままに
今から日本に一時帰国して来ます!!
途中もしかしたらインターネット事情や過密スケジュールなどでブログアップが毎日出来ないかもです。
でも初の一時帰国で日本のことをどんな風に感じるのか?
をぼちぼちレポートしたいと思います☆
おまけ
留守にする間にあるお祭り、ホーリー。
バービーは可愛いけど、背中にタンク背負ってそこに色水ストック、すぐに攻撃できるように・・・って内容は小さい女子とはかけ離れたおもちゃ!!!
そして今日は数がどっさり増えてました。
そのやる気が怖い!!!
ホーリー祭り、2016年は3月23日です。
コメント
SECRET: 0
PASS:
これ、ほっこりマダム???
本人?
顔出しオッケーの人なの??
ほっこりちゅーか、テキパキマダムって感じ!!(・:゚д゚:・)
卒園式、おめでとうー!
ドレスコードがインド服って、さすが!やね(´∀`*)
日本だと黒とかグレーとかになりがちやけど。
(特に男の子が)
なんか、華やかで卒園式っていうより、
それこそフィルミレンゲ!また会う日までって感じ(*´∇`*)
SECRET: 0
PASS:
>kotakoさん
テキパキしてないですよーバタバタしてます(ー ー;)ほっこりもしてないかも!!
わたくし今までも何気に顔出ししております。
なぜなら、私のブログって知り合いがたくさん見てるから…
また会う日までという挨拶は華やかなインド服に相応しいですね!!
SECRET: 0
PASS:
ハッチくん、ご卒園おめでとうございます!
うちの息子も将来の夢は『ニンジャ』です(笑)
ニンニンジャー観すぎです…
あ、もう、ジュウオウジャーに代わりましたね。
卒園式、サリー&インド服なんて素敵ですね~
ほっこりマダムさん、バッチリ顔出しですね✨
赤いサリーがお似合いです!
もうすぐ一時帰国なんですね。
久しぶりの母国はどう感じるのでしょうね?!
ご家族や友人に会えるのは嬉しいでしょうね
楽しんで下さいね(^^)
またブログ、楽しみにしています!
SECRET: 0
PASS:
>マッツンさん
そうなんです、まさにニンニンジャーの影響で。
忍者…どうやったらなれるのか母はわからないわ…
久しぶりの日本、割と泣きたいくらい懐かしくはなかったけど、飛行機は行きよりも早く感じました!
あっ、フライト時間も実際短いのかな。
謎の腹痛のためまだ日本食は満喫できてませんが、そろそろ治ってきたのでたくさん食べてきます!!