以前さくもんちゃん&愉快な仲間達と
チベタンマーケットへガラスの指輪を買いに行き
買えなかった事件。
やっぱり欲しい!ということになり
行ってきました〜チベタンマーケット!
以前の記事はこちら→真夏の遠足その2
今回同行してくれたのはSちゃん。
ところで
Sちゃんのドライバーさんは、
うちのドライバーダンちゃんと前からの友だち。
どのくらい仲が良いかというと
お前んちのラッシーくれよ
とダンちゃんが持ってこさせるくらい仲良し(笑)
彼の家は牛がいるらしい・・・
だからホームメイドラッシーだそうな。
見た目リサイクルのペットボトルに入ったラッシー。衛生面で少し勇気のいる感じだが
Sちゃんが飲んだことがあり
(なかなか彼女もチャレンジャーやな)
なんと塩味だったそうな。
そう、インドにはスイートとソルティのふたつの味のラッシーがあるのだ・・・
塩味のヨーグルト飲料!
ヨーグルトは甘いものと教育され続けてきた日本人にはなかなか受け入れ難いものがある!!
みんな!レストランでは
ラッシーはスィートかどうか確認しようね!!
インドではソルティって言ったら
逃げようもなく塩味だからね!!
そんなこんなで、チベタンマーケット到着。
ショップナンバーは20デスヨ〜
マーブルリングというと出してくれる。
無地は30ルピー。
他のショップもチラ見したが
このお店、ずいぶん商売っけがない。
買え、買えと言わないので買いやすい。
他の店は、見るだけでもいいから!とか
もっと安くするよ!いくらなら買う?とか
こんなのお土産に最高だよ!とか
まあ色々話しかけてくる。観光地だからね。
リングは大きめのものが多いのでよく吟味してね。
この二つをお買い上げ〜70ルピー
他のお店は仏像やインド各地の手仕事などがあり
本帰国の時にちょっと見たいかも!!と思う。
その足で前も行った南インド料理のレストラン
saravanabhavanへ行く。
↑zomatoへ
これにパパド(薄いせんべいみたいなの)とライス付きです。
白い皿から推定で右回りに
ライタ、プレーンヨーグルト、ほうれん草カレー、サンバル、大根カレー、じゃがいもとグリーンピースの炊いたの・・・あと二つはもう何が入ってるかもわからない!でも美味しい!!
今回気になったのは赤い矢印のチャツネ。
梅干みたいな味〜コレなんだ?
横の緑のは多分ココナッツチャツネ。
※追記
これはアムラーのアチャールだそうです。
そしてこのレストランでボンボンというデザートがあり、なんとpinoみたいなんだって!
次行ったときにまたチャレンジだ!!
大満足でレストランを出てダンちゃんに電話。
Sちゃんドライバーも可哀想だからと
同行していたので、ドライバー2人で何を食べたんやろ?と聞くとなんと
ピザハットでピザを食べていたらしい。
インド人がピザ・・・
日本人がインド料理やのに・・・
なんか腑に落ちない(笑)
あ、イタリアンもメキシカンも中華もデリーにはありますよ〜和食レストランもあり、インド人も普通に来てます。
帰りの車中の風景
ドライバー2人(笑)
たくさんおしゃべりしてめっちゃ楽しそう!!!
普段待つばかりで孤独なドライバー稼業・・・
今日はさぞや楽しかったやろな。
エエことしたった!!( ̄∀ ̄)✧
インド情報 人気ブログランキング - 海外生活ブログ
インド情報ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 海外生活ブログ

ブログランキング参加してます。
クリックでの応援、
いいね!や読者登録、そしてコメント!
本当に!励みになってます。
ありがとうございます!!
コメント