閲覧注意
サンタさんのこと大好きなちびっ子は
今日のブログは読まないでね!
(いないと思うけど一応)
さて、デリーには
Hamley’sという
とっても大きくて品数も豊富な
イギリスのおもちゃ屋さんが
ありますが、
日本のおもちゃはほぼ買えません。
でも我が家の子ども達が欲しいのは
多分・・・日本のおもちゃ。
さりげなくリサーチしたところ
フローレン→アンパンマンの
ガチャガチャ
ハッチ→ニンニンジャーの剣
ラスカル→新発売のDSのソフト
見事なまでにmade in Japan(*´σЗ`)σ
そこで親としては
インドのサンタさんは
インドのおもちゃしか
ω∂`)☆
という作戦に。
すると返す刀で
○○くんは去年
インドでサンタさんから
日本のおもちゃを
もらったんだって!
・・・
・・・
おーい
何してくれとんねん!!
計画的にもほどがあるわ。
半年前から自分の子供が
クリスマスに何をほしがるか
なぜわかる?
エスパーか?
仕方ないので次の作戦。
パパとママからのプレゼントは、
クリスマスを1回我慢して
日本に帰ってから買えば??
注⚠我が家ではサンタさんからと
親からの2個プレゼントがもらえる
ことになっておる!!
ここ教育を間違えすぎた!!!
この作戦は功を奏し、
クリスマスはプレゼント1個で
いいってことになった・・・。
今日はこのミッションを果たすべく
おもちゃ屋へ。
比較的欲しがっていた?と思われる
ドールハウス
空飛ぶロボット
巨大テディベア
購入。
店員: Anything else, madam?
私: NO, THAT’S ALL!!!(TдT)
もう何も買いたくないdeath!!
一旦帰り
3つのおもちゃを収納のあまりない
我がアパートに隠して
ミッション終了・・・
まさに1日仕事ε=(・д・`*)
それにしても
今年はいつにも増して
インポッシブル感のある
ミッションでした・・・
おまけ
今朝道端に
ツボが捨ててあった件
来たばかりの頃
同じ場所にガネーシャ像が捨ててあり
こ・・・これは何?
ゴミですよ、マダム。
と、教えてもらったのを覚えてる。
画像撮っておけばよかった。
とにかく
今年もサンタさんは来てくれそう…
いつまでやるのかな?コレ……
コメント
SECRET: 0
PASS:
全く同じネタ、しかもほぼ同じ内容でブログ書こうとしとったわ!そして我が家もサンタと両親から貰えると言うお坊ちゃまっぷり、一緒やん。
インドにもサンタ来るって言ったのは
どこの子じゃーーーい!
余計なこと言ってくれとるわ、全く
我が家が「ぷねんと」をどうしたのか、また明日をお楽しみにー
SECRET: 0
PASS:
>さくもんさん
ヤベー同じ内容で書かれたらハッキリ面白さに違いがあることがさらされちゃうわ!
さくもんちゃんはもう日本で買ってきてるやろ?!
私はブログ熟読してるからわかってるで~。でもどうしたのか楽しみ!!