初めてインドに来て通い始めたヨガ教室。
以前の日記→インドでヨガ!
入り口の雰囲気。
雑然とした中この看板だけが目印。
画像使い回しでごめんなさい。
Srimatransformationyoga という教室。
↑クリックでホームページへ

階段上がって最上階入るとこんな感じ。
10回行けばとりあえず終了、なんと先生のお免状が貰える。
10回なんてすぐだと思うでしょ?
私も一ヶ月か二ヶ月くらいで終了出来るかなと気軽に思ったー!
でも
始めたの去年の10月Σ( ̄□ ̄)!
うっかり1年かかるとこだったよ・・・!!!
危ない危ない・・・!!!
この教室はどうやら既にヨガの先生をやっている人が来るような教室で、
おっとり、ふっくらしたおじちゃんグル(もうふっくらしすぎてヨガ出来なくなってる感満載)よりも生徒の方がバリバリ動けます!!
何なら途中からレッスン交代します!!
みたいな、変わった教室でした。
生徒も世界各地から来ていて、ネパールやフランス、アフリカなんて人もいた。
女性が多いけど、男性も時々混じる。
そんな中、超初心者で英語もろくに話せない、私みたいな人も混じる。
もちろん?初心者のインド人もいる。
日本だったら別の教室にするんじゃないかと思うんだけど、一緒くた(笑)
レッスンは10時から1時の3時間なんだが
まあ10時から始まることはない( ̄▽ ̄;)
半くらいかな?
そして日本のみんなが思うような、いわゆるポーズを取るような時間は実質1時間くらいで、
あとはずーっと座学。
そして基本1時は過ぎるけど12時に終わることもあり(笑)
かと思えばみっちり2時間くらいポーズをして、身体がギシギシになる時もある。
そう!
緩いんです!!
でももちろん
誰も文句なんて言いません!!
座学の内容は
それぞれのチャクラの名前、その働きと繋がり
チャクラを活性化させる呼吸法
瞑想とは
みたいな感じ・・・ダッタヨネ?!
参加したみんな?!
transformation というのは、
直訳すると変身、変化。
こういったチャクラの働きを知った上で
ポーズを取る時にそのポーズが何のチャクラを活性化させてるのかをつなげるような方向性みたい。
今日理解できた内容
心をニュートラルにすることが大切
例えば過去のことが思い浮かんでも、
ニュートラルにそれを見る
未来の予定で頭を忙しくせず
ニュートラルな状態、落ち着いた状態に心を置く
そして真のエネルギーは自分の中心にあって
自分の心や身体を集中して観察して、
そことコミットすることが瞑想である
・・・
みたいな感じダッタヨネ?!
参加したみんな?!( ;∀;)半泣き
まあ、こんな感じで毎回アタマの中は??だったけど、なかなか好きだったな。この緩い感じの懐の深い教室。
次は別の教室にガッツリ通おうかと思うのだけど、また帰ってきちゃったりして(笑)
※さくも
んちゃんのリブログから
んちゃんのリブログから
びっくりするほど沢山の人が来てくれて
いいね!をありがとうございます。
怖いくらいの効果!!
トップブロガーのリブログ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメント
SECRET: 0
PASS:
いつも更新を楽しみにしています。
なんだか、すごく良さそうなクラスですね。
そんなクラスなら、私も受けてみたくなりました。
でも、インドまでは行けない・・・。
これからのクラスの内容、感想なども教えていただけると嬉しいです。
今後もブログの更新、楽しみにしています!(≡^∇^≡)
SECRET: 0
PASS:
コース終了って書いてありましたね。
失礼いたしました。(;´▽`A“
え~、でもなんか残念。
是非、次回もこの先生のところのクラスに一票。(・∀・)/
SECRET: 0
PASS:
>Fajaさん
いつも楽しみにしてくださってありがとうございます!ヽ( ´ ▽ ` )ノ
コースは終了したのですが、インド生活はまだまだ続くので、他にも色々なところに行ってみて、まだ時間がありそうだったらまた行ってみようかな?!(笑)
でもホントに緩いんですよ~。
日本ではありえないスタイルの教室です!!
SECRET: 0
PASS:
???ホント?
たったの10回で先生のお免状貰えるの~?
私は今、週三でヨガってますが、先生なんてマダマダですよー。
SECRET: 0
PASS:
>ポン助さん
ねー。普通ないですよね!!!
多分上級者が来る想定なのだろうという気もするけど、初心者もOKというところがとにかく緩いんです。日本ならありえない!!
週3!!
理想ですーーー!