本帰国するYさんを囲んで、送別会ランチをしました。
こんなところにイタリアンが。知らなかったなーというロッサーノ。

Rossano’s(ロッサーノ)
【住所】ถนน อโศกมนตรี, Soi 3, 167 Soi Sukhumvit 21, Khlong Toei Nuea, Watthana
【営業】11:00〜14:00 17:00〜23:00
【電話】02 260 1861
【地図】google map
私がブログをやってると知ってるので、「ほら!みんなが座る前に席の写真取らなくちゃ!」って気遣ってくれる皆様。ほっこりブログは半分はみんなの優しさでできています。ありがたや…!


個室以外の席はこちら。


ランチメニューは、スターター(サラダ的前菜)・セカンドコース(パスタや肉料理などメイン)・サードコース(デザート)。
この中から2品選ぶと425バーツ (税サ別)、3品選ぶと495バーツ (税サ別)。
コーヒーか紅茶はついてきます。コーヒー重要!
メインの素材が赤字で書いてありメニューが見やすいのがありがたい。
「デザートをつけるかつけないか、だね!」
「どうする?みんなつける?」
「前来たときすごいボリュームだったよ!」
てことで2品のコース。
グリッシーニやパンが出てきました。

ブルスケッタ。これもメニューにはないけど、全員に出てきました。確かにここですでに予想以上のボリューム。
まずはスターターです。

エビのサラダ

カプレーゼ

サーモンのサラダ

ロッサーノのサラダ。
今落ち着いてよく見たら、メロンと生ハムのサラダもあった。これも美味しそうだな!
次にセカンドコース。

アーリオオーリオだったかな?
こちらはボロネーゼ。

豚肉のカツレツとトマトソース。

牛肉のステーキ。やはりこれが1番人気だったみたいです。予想通り、お腹いっぱいになりました!
今回の送別者Yさんは、日本に帰ってから、タイで取得したいくつかの資格を軸に、自宅でサロンを開くそう。
駐在の経験を生かして自宅サロンを開いたり、
雑貨カフェを開いたり、いわゆる「起業」するのって、ひとつの王道コースだなと思う。
駐在とは全く関係無く、一般的に就活して働く人もいる。駐在が終わっても、主婦として「働かない」を選択する人もいる。
でもどの道を選んでも、駐在の経験て絶対生きてくるんだろうなぁ。
日本に本帰国したら、そういう「本帰国後の駐妻」を各地で取材してレポートするのも楽しそうだなぁ。あるいは「海外で働く女性」のレポートでもいいな。特にインドは、そのテーマ、面白くなりそう!
妄想するだけなら無料なので、今日もそんなことをつらつら考えてしまった私でした。
てか自分がまずどうするか、妄想するならそっちだよな。
駐在妻という枠から見ると、女性の生き方みたいなテーマがよりわかりやすく、より活性化されて見えてくる気がする。
Yさんの自宅サロン、日本に本帰国したらまたレポートする!という目標ができました。
サヨナラではなく…またお会いできる日を楽しみにしています!
コメント
SECRET: 0
PASS:
私も、今から自分に何ができるのか
何がしたいのか…を考える日々です
(*_*)まだ、タイにも引っ越してないのに( -∀-)何者でもないただの主婦なので…何かを見つけられたらとワクワクしてます…(^-^)
SECRET: 0
PASS:
>彩さん
バンコクには色々な魅力的なものが満載です。時間とお金との相談、でも1番大切なのは「何をしてるときワクワクするか」ですよね。
メイクは正直ホント向いてないとは思いますが、自分で調える大事さという意味合いで、誤魔化さずに向き合いたいなと思います。
来タイ楽しみですね!