タイの中のインド 最後のパフラット市場へ!再び爆買い! こんにちは。 インドからのタイ駐在を経て、 本日本帰国となったほっこりです。 しかしブログ上ではまだまだ タイムラグがあるため、本帰国直前の 流れを書いていきたいと思います! 最後のパフラット市場に行ってきました。 MRT「サムヨット」から... 2020.02.20 タイの中のインド
タイの中のインド 懐かしいインドのワインを頂く インドに出張した人からインドのワインを いただいたのだけど、飲みに来ない? という、バンコク在住5年の 親切な友Aちゃんにお誘いいただき、 喜んで行ってきました! おおおお 懐かしのSULAー!!!! そしてハルディラムのスナックと グラブ... 2019.11.19 タイの中のインド
タイの中のインド タイで映画を見るときは驚かなかった私だが タイ人の、日本語が話せる可愛い女子と話す機会があり、話の流れで「インドに駐在していた」と言うと、 「映画館に行きましたか?!」と言う。 行ったけど、どうして?と聞くと 「やっぱりインド人は映画館で踊るんですか?」ということが知りたかったみた... 2019.11.13 タイの中のインド
タイの中のインド 元インド駐在妻が太鼓判を押したおいしさ!Spicy by nature(スパイシーバイネイチャー)@エカマイ 元インド駐在妻が絶賛!ここは美味しいと太鼓判を押したインドレストラン、場所はこちら。 Spicy by Nature (スパイシーバイネイチャー) 【住所】33/5-6 ถนน สุขุมวิท 63 เอกมัย Khlong Toei ... 2019.11.10 タイの中のインド
タイの中のインド インドでいつも発動していた闘いモードをバンコクでも発動した話 バンコクに来てもうすぐ2年が経とうとしています。インドにいたのが2年半だから、だんだんと、インドとタイの比重が同じ感じに…そろそろ、なんだかインドの事が遠い昔になってきた今日この頃… ※写真はイメージです とあるバンコク市内のトイレに長女ラ... 2019.11.09 タイの中のインド
タイの中のインド 糖質制限とジャイナ教の意外な共通点 先日のパフラット市場に行ったときも、 過去記事 さらに前のカメラウォークに行ったときも、 過去記事 ずっと糖質制限をしているタフなカメラマン、明石さん。 流石に2回目に会ったとき足がスッキリしていた…! 私は、糖質制限=砂糖や炭水化物を食べ... 2019.06.02 タイの中のインド
タイの中のインド ドンキモール トンロー ニューオープン! トンローに、ついにドンキホーテがオープンしました! ドンキホーテのキャラクター、ドンペンちゃんが正面中央の柱にドーン!!大通りから目立つわー。アイコンになるな。 さらにドンペンちゃんのトゥクトゥクも! これは撮影用なので走行しないです。その... 2019.02.25 タイの中のインド
タイの中のインド Gedhawa(ゲッタワー)定番のタイレストランで旧ブロ友と再会 サンタさんも無事我が家に来てくれて 和やかな朝です…? インド時代から仲良くしていただいてる インドブロガー、ガネーシャさんご夫妻が バンコクに会いに来てくれました!! 実は以前来てくださった時に 私が熱を出してしまい、キャンセル… (その... 2018.12.25 タイの中のインド
タイの中のインド バンコクで本格的インド料理@spicy by nature エカマイ インド料理レストランに行ってきました。 Spicy by Nature 【住所】33/5-6 Sukhumvit 63 Ekamai 【営業時間】11:00〜23:00 【電話】02-3929178 【ウェブ】 思えば最初にバンコクで行った... 2018.12.05 タイの中のインド
タイの中のインド TARA TREE X’MAS MELA2018 で買ったもの TARA TREE X’MAS MELA2018という、 インド雑貨のツーデイショップに 行って来ました! 前回の様子はこちら↓ バンコクで買える 可愛いインド雑貨@tara tree 11月末の開催ということで、今回は クリスマスグッズ多... 2018.11.30 タイの中のインド
タイの中のインド 中華系タイとインドの意外な共通点、菜食(ギンジェー)週間 お隣さんが、チャーハンをおすそ分けしてくれた。タイの中華系の友だちがベジタリアンウィークに入ったため、それ用のチャーハンを大量に注文してくれて、食べ切れないからどうぞ! という有り難いおすそ分けだったのだが、 え?中華系タイ人もベジタリアン... 2018.10.11 タイの中のインド
タイの中のインド チェンナイがデリーより住みやすい疑惑というか確信 今、美波インドのチェンナイに住んでいる友だちが、バンコクに来ています。タイのチェンマイじゃないよ。南インドのチェンナイだよ。(自分がよく間違える) 画像出典 チェンナイのイメージ画像 友だち家族がデリーからチェンナイに異動になったのは、私た... 2018.10.01 タイの中のインド
タイの中のインド 【注意】バンコクに出没する詐欺グループの手口とは 手口その1「あなたは良いカルマを持っているから、来月に良いことがある」と話しかけてくる謎のインド人ぽい風貌の人がいたら、話に乗らずにスッとその場所を離れましょう。 手口その2「あなたは日本人ですか?日本円を見せてくれませんか?」と聞かれたら... 2018.09.18 タイの中のインド
タイの中のインド インドからの来客2018夏 突然ですが インドの日本人学校は7月末は 「秋休み」です。 なんで真夏やのに秋休みかというと 夏休みはすでに6月で終わっているから! 北インドで1番暑いのは6月!! で、インドのお友だちが バンコクに買い出しがてら 会いに来てくれる ゴール... 2018.08.30 タイの中のインド
タイの中のインド 子沢山のパワー インドからの来客② インドから、またも友だちNちゃんが遊びに来てくれる。なぜ、こんなにインド在住の友だちが今、遊びに来てくれるのか?それは!!!インドの学校は今夏休みだからです北インドは6月が一番暑い季節なの!よってニューデリー日本人学校の夏休みは6月あたりに... 2018.06.26 タイの中のインド
タイの中のインド インドから友だちが来タイ!親子共々旧交を温める日 さくもんちゃんが来たのとほぼ同時くらいに、インドからもう1組お友達が来てくれていた。 末っ子フローレン繋がりのママである。 インドからバンコクに来るとき、その目的は大方は買い出し。かなりタイトなスケジュールになる。そんな中、うちに来てくれる... 2018.06.25 タイの中のインド