昨日家電などの修理の話を書きましたが、
友だちに教えてもらったサービスで
こんなのがありました。
LOCCO ←英語のサイトへ
買い物代行、タクシーを呼ぶ、
衣類のクリーニング、家電、
家の水道などの修理、さらには家の中の掃除まで。
普通に頼むと
ボラれるのでは・・・
仕事がいい加減なのでは・・・
時間通り来ないのでは?
と悩むことになるここインド(^_^;)
ここを仲介すればそのお悩みポイントが解決するそう。
ここで、ちゃんとチェックしてくれるってことだね。
おお、それは画期的!
ここの電話番号からSMSを送り
LINE、What’s up、Facebookのどれかに登録、そこから要望や質問などを
日本語で
連絡できるそうです。
掃除も身体に優しい洗剤を使うんだって。なんかそんなフレーズ久しぶりに聞いたよ?!(TдT)
日本人のスタッフがいるのは
すごいポイント高いです。
新しい会社だそうですが、こんな有難いサービスは応援したい。
発展してほしい!
インドにはまだまだビジネスチャンスがたくさん転がってるんだなあ~。
家電が壊れたらここに頼んでみよう。
時間に遅れるの話つながりで
先日本棚と靴箱を購入。
○日の12時ね!と家具屋さんと約束しまして、その後。
なんと12時少し前に
今出たから着くの遅れる
みたいな電話があり、
なんと12時30分に到着!!!
40分にはセッティング完了!!!
日本の感覚だと30分遅刻なんだが
インドでは
言ったとおりの日に
遅れると連絡がありしかも
1時間以内に届いた!!!
は、奇跡的!!!
思わず証拠写真を撮る(笑)
靴箱、本棚こんな感じになりました~
大満足♡
もうこれ日本に持って帰る♡
アルバムをここに入れたら
早速子どもたちの見る回数が増えました。取り出しやすいって大切!!
反省点としては
お店の人が靴を履いたまま入ってきてしまったけど、
私が家具セッティング場所を伝えるのに気を取られ
うっかり気が付かず(; ・`д・´)
これからは靴に注意せなあかん!と思いました。
まあ、別に汚れてなかったけどね~。
梱包材はさくっと持って帰ってくれました。
最後に我が息子6歳のハッチネタ。
歯磨きしながら・・・
ママ、オレママのこと大好きだよ。
ちょっと変なママでも。
(; ・`д・´)
・・・ちょっと変なってどんなママ?
顔に粉つけたりしてるママでも大好きってこと!
・・・粉て(笑)
まあ、その程度の変で良かった(笑)
コメント